投稿

今後の運営方針(本著者の管轄部門について)in 2025

イメージ
 2025年度も5月となりましたので、本年の管轄団体の運営方針を発表します。 継続部門 ‣GCS-ノベリスト:  更新頻度減少となっていましたが、書籍化を行いました。本年においても1冊はAmazonにおいて販売開始出来る様に活動していきます。 ‣GCS-レジンクリスタルワークス:  前年度ページの公開にはこぎつけた所ですが、更新が一切行えていませんでした。そこで、新たな試みに加えて作品展示ページを更新する予定です。 ‣GCSの木馬:本ブログページについては、更新を不定期で行っていく予定です。 合併部門 ‣IGCS-97(GAME-share):GCSGAMES傘下のIGCS-97(GAME-share)はGCSGAMESの公式サイトGCOTが無事公開されたため更新を終了します。 IGCS-97(GAME-share)=>GCOT 一部ブラウザゲームを移植してもらいました。 URL↓ Softwares | GCOT 新設考案中 ‣GCS-video:youtube上または独立したサイトにおいて動画作品または活動記録として動画の投稿を行う部門です。現状稼働人員が2人ということで、動きが鈍くなっているGCSのため、目途が立つまでは動かないと思います。

【組織全体】2024/11/17時点の組織概略図

イメージ
【初めに-部門紹介】  改めて説明すると現状GCS-97は、部門が5つと部門管轄グループが1つという運営形態になっています。それぞれの部門カテゴリーは以下の通り。 ‣GCSノベリスト→文芸部門 ‣RCW【レジンクリスタルワークス】→レジン作品部門 ‣GCS管理人ブログ、GCS-97の木馬→ブログ(広報)部門 ‣GCSGAMES→ゲーム制作部門  ┗IGCS-97【GAME-share】臨時ゲーム公開部門 【現状】  現状は、GCSGAMES以外は個別サイトを持っています。なお、IGCS-97がGCSGAMESのサイト作成完了までの繋ぎで少数のミニゲームの公開を行っています。 【今後について】  メンバー個人の私生活に影響の出ない程度にサイトのコンテンツ拡充を行っていきます。なお、GCSGAMESのサイトについては、作成を個人が行っているため、完成の目途は立っていますが時間がかかることが予想されます。また、レジン部門の活動頻度は低いため長い目で見守ってください。 さて、いうことは言ったので、今回はここまでにしましょう。

ノベリスト更新情報

 現在新作エッセイを鋭意作成中です。 尚、私が作ると作品が暗くなったりドロドロしたりするんだよなぁ。 興味ある人はどんな作品が好みなんだろうか。 あと、とりあえず始まった生命の続き(山賊の山編)を書いていきたいと思います。 (ここで、少しネタバレというか裏話。GCSの他メンバーに見せて訂正とかしていたら、貧しい村なのにロープウェイが作れるのか?作るためには鉄が必要なんじゃないのか?等ご意見を頂きました。その補足という形で次の山賊の山編では、村の鍛冶屋などが出てくる予定です。) 虹の孤島の方は大まかには内容が決まっていますが、まだ確定していないのでここではあまり話さないことにします。 エッセイは、徒然なるままに書いていくので、半分私の主観的ゴリ押しなので諦めてください。 以上進捗報告?予定?を終わります。

限定公開サイト(IGCS-GAME-share)と現状のサイトロゴ集(2024/11/10版)

イメージ
  GCS管理人ブログ GCS-ノベリスト RCW(レジンクリスタルワークス) GCSの木馬(裏GCSブログ) ここで、告知。GCS管理人ブログの人にゲーム公開サイトを頼んでますが、遅くなりそうなので、IGCS-97(GAME-share)というサイトをここで限定公開しておきます。 現状パソコン用サイトなので、スマホ非対応です。 HOME | IGCS-97(GAME-share)

今後の運営(ポータルサイト)について

 とりあえず、GCS-97の副管理者の私なんですが、個人的にはもう少しサービスが増えてもいいと思う現状です。 問題は、人手不足 マジで、人が足りないんですよね。とりあえず、実働部隊が5人中3人程なのでほかの二人にもお仕事を分けないと自然消滅しそうだなぁ。(圧倒的予言) さて、問題は私がポータルサイトのほとんどを動かしてるって話。 分業って重要なんやなぁって。 そんなこんなで、頑張ってサイト運営しなきゃな。 次はどんなコンテンツ作ろうか。とりま新しいエッセイ書くかー。

ノベリスト投稿作品について

  昨日投稿すると言っていた文芸部門のサイトですが、現状完成している10作品すべての公開としました。 気が向いた時にまた作品が増えていくと思います。 一闇の【闇はすぐそこに】は、本当に闇が深いので注意ですね。 やっぱり【始まった生命】が現状お勧めですね。この作品は次作も続いて作成するつもりです。 ポータルサイトってマジで神だなぁ。 さて、そんなことは置いておいて、文芸部門も潤ってきたのでもうそろそろ手を付けてないレジンクリスタルワークスの方も更新しようかな。 みんなもレジンで作品を作ってみよう!!(100均でも売ってたはず...)

今日は、小説の方について

  現状ノベリストの方に上がっている小説は、2作品なのですが、これでは少なすぎると思っています。ということで、今完成している作品が残り8作品あるので、そちらのうちの大部分を今日のうちに公開しておきたいと思います。  結局のところエッセイと小説が半々ですかね。割合としては、 今後のエッセイが中心になるのか、小説が中心になるのか分かりませんが、評価とか閲覧数によって、どちらかが中心になるか決まりそうですね。 てか、最近某○○モンのカードゲームが出たので、そっちもやりたいため早く終わらせねば。 では、ノベリストへレッツゴー GCSノベリスト | GCS-97文芸部門